2024-05-04 May the fourth bean with you †
IMG SEARCH ERR for "Mr. Bean"
2024-05-04 遊郭と日本人, 田中優子, 講談社現代新書, 2021 †
2024-05-04 北の丸公園 †
2024-05-02 デ・キリコ展、東京都美術館 †
- シュールレアリズムの先駆けとなったデ・キリコの形而上的芸術 (Metaphysical) の変遷を追う回顧展
- Meta-physical = 物質世界の本質
- ちなみにシュールレアリズムのシュールは : The prefix "sur" in the word "surrealism" is a French word that means "on" or "above". 現実の背後、向こう側、超現実主義。意味としては 形而上と似ているけど、形而上が内面を掘るのに対して、超現実主義は空の向こうといった感じがある。
- 積極的に意味のないことをしようとした先駆的な芸術家。バカボンのパパ。
- でも、回顧展を通してみると、行きつ戻りつしているのが面白い。
- キャリアの最初は古典的なイタリア絵画
- 「イタリア広場」で、意味を失った絵画を完成。秋口の抜けるような青空に、人気のない広場のもの悲しさ。そこで建物や彫像をじっと眺めていると世界はゲシュタルト崩壊が起きる。それを描いた画期的な絵。初期のシュールレアリストに先輩格として迎えられる
- 第一次大戦後には、ギリシャで古典絵画に回帰する
- そして第二次大戦後、アメリカでポップアートを取り入れた形而上絵画に変わる
- 眼福眼福
2024-04-21 大吉原展, 東京藝術大学大学美術館 †
- https://daiyoshiwara2024.jp/
- チャールズ英国王が来日したときのスピーチで「我が家は、ある職業と同じくらい古い職業を生業にしている」と言って・・・すべった(聞いていた日本人に伝わらなかった)
- 人類最古の職業は王様と売春
- 吉原の稀有なところは、売春の生々しさから離れた、人々(男ども)の頭の中だけにある煌びやかで文化的な夢の国を数百年にわたって作り出すことに成功したところにある
- イタリアにもフランスにもイギリスにも高級娼婦のサロンが一時文化の中心を担ったことがあるけど、それは血肉が通っているという点で「吉原」とは異なる
- もちろん、人々の想像力だけで「吉原」を作り出し続けることはできない。現実世界の吉原のさまざまな仕掛け、バックヤードの苦界をうまく隠しながら、表向きの煌びやかで自由な世界に客をいざなうと同時に、さまざまなルール(しきたり)で伝統と格式を演出する。その計算され尽くしたマーケティングのもとに、人々(男ども)の頭の中に、現実とはかけ離れた「吉原」を投影し続けることに成功した
- この展覧会は、その幻想から生まれた現実の美術作品や風俗を集めたもの
- 最後に、高橋由一の「花魁」を持ってきたのが気が利いている。西洋近代絵画の手法でリアルに花魁を書いたこの図が、共同幻想としての吉原に止めを刺した。明治以降、吉原は、血肉の通った、現実世界にある、ただの売春街になる。
2024-04-13 アンゴルモア 元寇合戦記 博多編 9, たかぎ七彦, 2024 †
- 前巻で、モンゴル軍は、瞬く間に博多を占領する
- 敗れた日本軍は、古代に大宰府を守るために作られた水城の遺構に集結する
- 大宰府攻略を焦ったモンゴルの大将ガリオスは司令部を前線に移して総攻撃をかける
- 一方で、筑後川の氾濫で到着が遅れていた薩摩の地頭衆の参加を得た日本軍は、大将首のみを目指して騎馬での突撃を敢行する
- 死闘の末に、大将ガリオスは、主人公の朽井迅三郎に打たれて、モンゴル軍総崩れ。ここにて文永の役は日本軍の勝利に終わる
2024-04-08 サイナスリンス, NeilMed? †
- https://www.neilmed.jp/products/57/
- どうにも鼻が詰まるので、鼻腔うがいを試してみる
- 粘度の高いのが鼻の奥を塞いで、いくら鼻を擤んでも出てこない。横隔膜に力を入れないと息ができない
- 使い方
- 容器内で、ぬるま湯と専用の薬剤(食塩)を混ぜて、体温の生理食塩水を作る
- 容器の先端が、柔らかいシリコンになっている。それを鼻に突っ込んで、容器を握ると、生理食塩水が右の鼻の穴から入って、左に抜ける。一通り洗浄したら、今度は逆に左の穴から右の穴へ
- 使い心地
- 昔の鼻うがいと違って、ツンとしない。生理食塩水だからかね
- なんだか、館山の夏、ぬるい海で遠泳をしているときに、鼻に水が入ったときのことを思い出した
- 塩味は感じる
- で、どうなったか
- 期待していたのは、鼻の奥がきれいに洗い流されて、鼻詰まりが氷解すること
- 実際にはそうはならなかったけど満足
- 依然として鼻は詰まっているけど、粘っていたやつは取れたみたい。横隔膜に力を入れなくても普通に呼吸できるようになった
- これはいい
- メンテナンスは
- よく濯ぐ(ゆすぐ)
- たまに電子レンジで消毒する
- 3ヶ月使ったら捨てる
2024-04-07 Suica と Pasmo を Apple Watch に混在させる †
- 今まで Suica を使っていた
- ずっとリモートワークだったけど、最近オフィス勤務に戻った。問題なのは、オフィスが私鉄沿線
- Suicaを使える定期券の路線 = JR路線 と接続する 私鉄路線 1路線
〇【JR駅】 ---(JR路線)--- 【JR駅=私鉄駅】 ---(私鉄路線1)--- 【私鉄駅】
- もしこれなら(自腹で)無理くりJR路線をつなげて Suica にすることもできた。ちなみに定期券を自腹で延長するのは合法
△【JR駅】 ---(JR路線)--- 【JR駅=私鉄駅】 ---自宅駅---(私鉄路線1)--- 【私鉄駅】--目的地
- Suica定期は、接続する私鉄が2路線以上になるとだめ。私鉄路線1 と 私鉄路線2 が、相互乗り入れで、乗り換えなしで行けてもダメ
×【JR駅】 ---(JR路線)--- 【JR駅=私鉄駅】 ---(私鉄路線1)--- 【私鉄駅=私鉄駅】 ---(私鉄路線2)--- 【私鉄駅】
- ⇒ 残念ながら自分の場合×のパターンなので Pasmo 定期を使わなきゃいけない
- Pasmoの場合、私鉄と資本関係のあるデパート系のクレジットカードでないとチャージでポイントつかない
- クレジットカードを増やすのも微妙な感じなので、Pasmoの運用はこんな感じになる
- 定期は Pasmo だけど、日々の支払いは Suica でやりたい。どうするか?
- Apple Watch に Suica、Pasmo 両方登録する
- Pasmo を エクスプレスカードに登録する。
- ⇒ (駅で)Apple Watch をそのまま改札にタッチすると Pasmo が使われる
- Suica を メインカードに登録する
- ⇒ (コンビニで) Apple Watch のホーム ボタンをダブルクリックすると、Suica での支払い待ちになる
- Pasmo (定期) に、あまりチャージしておかなければ、間違って店舗での支払い時に Pasmo を使っても引き落としエラーになり、Suica を使っていないことに気づく
- いやーもう面倒だから、ポイントいいかな 10000円チャージで 50ポイント。もう Suica 残高使い切ったら、普段の支払いにも Pasmo 使うかな。ポイントつかないの承知の上で。通勤経路が変わったら Suica に戻す
- そういや、シェアオフィスの入室キーが Suica になってる。入室時に Apple Watch をダブルクリックするかな・・・そんなに頻繁なことでもないし
- 限定用途でしか Suica を使わないんなら、いっそ Suica は Apple Watch から iPhone に移動させた方がすっきりするかもしれない
Random